マインドフルネス瞑想のやり方
マインドフルネス瞑想の3ステップ
【1.まずは良い姿勢で座る。】
あぐらをかいて、体のどこかが痛くないように、少しストレッチをしながら、背骨をまっすぐ、頭の登頂から糸で引っ張られるイメージ。
体の重みを感じていきます。
少し体を揺らし、まっすぐなしっくりくる場所を探します。
背中は強く、胸は柔らかく開いていきます。
手のひらは下向きに、膝か股の位置、楽な場所に置いていきます。肩に力が入っていたらすとんと抜きます。内側に入っていないか確認してください。
あごは軽く引いて、肩の真上に頭が来るように。前に突き出てないか確認してください。あごのかみしめは緩め、顔の緊張もほどいていきます。あごや眉間も耳の上、頭の登頂を緩める意識。
目は開けたまま、目線は2m先、一点を集中するのではなく、ぼやかすのではなく、全体を見ていきます。
これが良い姿勢です。
【2.呼吸に意識を向ける】
まずは3回深呼吸します。自分のペースで構いません。
そしたら、自然な呼吸をします。いつもの呼吸です。呼吸に意識を向けます。肺が膨らむのを感じるかもしれません。お腹が膨らみますか?喉の奥、鼻に空気が通るのを感じるかもしれません。
【3.意識が呼吸から離れたら、呼吸に戻る】
何か考え事に気づいたら、その考え事に、「思考」とラベルを張ってまた呼吸に意識を戻します。考え事や感情、あらゆることは「思考」とただ、ラベルを張って、ほっておきます。消し去ったり無視したり、または考えてしまった、呼吸から意識が離れてしまったとジャッジしないで大丈夫です。ただ呼吸に意識を戻す。それだけでOKです。
これを、15分行っていきます。
途中で姿勢が辛くなったら、リラックスしストレッチし、また良い姿勢に戻り続けていきます。きつすぎず、ゆるすぎずに行っていきます。
週5回、2か月後には、脳が変わり、日常に変化が訪れるでしょう。
一人じゃ続けるのが難しいな!っと感じる方は、
私がガイドしていきますので、まずはマインドフルネス瞑想体験にご参加ください☆
瞑想サロンANJUYANA
住所:栃木県足利市今福町
電話番号:090-3918-3409
NEW
-
19.May.2023
-
はじめてのマインドフ...マインドフルネス瞑想は、日常をより良くするメ...18.May.2023
-
マインドフルネス瞑想...マインドフルネス瞑想を続けると、日々の「心地...17.May.2023
-
オンライン瞑想レッス...オンライン瞑想レッスンは、自宅やオフィスなど...16.May.2023
-
マインドフルネス瞑想...マインドフルネス瞑想と他の瞑想には、いくつか...15.May.2023
-
初心者は無料オンライ...マインドフルネス瞑想は、心を安定させるための...14.May.2023
-
唯一無二のスキル取得...今のままじゃだめだ!ストレス解消するには!も...10.May.2023
-
初心者OK☆マインドフル...「マインドフルネス」とは、やっと現代で科学的...09.May.2023